さて続き。
朝ご飯は、普段はバイキングみたいなんだけど、このご時世、そういうわけにもいかないようで、松花堂弁当のようにおかずがきれいにセットされたものと、焼き立ての鰺の干物が出てきた。ご飯と味噌汁、ドリンクは自分でサーブするタイプ。朝ご飯はこんなもんでいいよなー。取りに行くの面倒だし(←)
前夜の大雨でどうなることかと思ったけど、2日目は比較的いい天気だった。
レイトチェックアウトでちょっとだらだら過ごした後、隊長の車で沼津港へ。
沼津港深海水族館に行きたかったのよ。
駐車場に車を駐め、水族館に向かう道々、とにかくどこもかしこも干物干物、また干物。魚好きの母が見たら我を忘れるんじゃないかと思うぐらいに干物まみれだった。
沼津バーガーってのもあったよ。金目鯛バーガー、深海魚バーガーなんてなのがあるみたいだけども、フライにしちゃったらフィレオフィッシュとあんまり変わらないような?
あと写真撮るのは忘れたけど、人が並んでたのは沼津深海プリン工房。よく見かける瓶入りのプリンなんだけど、上半分が透き通った青色の「深海プリン」が人気みたいだった。青いのはラムネのジュレなんだって。見た目はとてもきれいだけども、ジュレはジュレ、プリンはプリンで食べたいかなー。
干物干物干物♪♪ 干物を食べればー♪ 頭頭頭ー頭がよくなるー♪ 金目鯛バーガー推しの沼津バーガー
そして沼津港深海水族館。来てみたかったんだーー。
結構な人出で、入場するのに行列ができてた。我々は、前夜お寿司屋さんで使えなかった地域共通クーポンを使って入場。ホテルかなんかでもらってきたガイドブックについてた割引券もあったので、大人1名1600円が1500円になった。地域共通クーポンは5000円分あったので、残り500円は後ほどお茶を飲むのに使用。
水族館は、狭い狭いと聞いていたけれど、思ったより見応えがあった。いろいろな生き物の写真を撮ったけど、写真を見ても「これなんだっけ?」なものばっかw
ヘンテコな生き物が多くて楽しかったのよ。不気味可愛かったのはエクレアナマコ。エクレアに似てるけど実際の味は渋くて苦いそうw 残念ながら大好きなメンダコさんは不在だった。またいる時期に行ってみたいなー。
これだーれ?① エクレアナマコ。苦いのかっw そんなにエクレアっぽくない ヒメカンテンナマコ なんかきれい これだーれ?② 本人不在のメンダコさんコーナー アイドルとな グソクムシさん? 冷凍シーラカンスさんどどーん ダイオウグソクムシさん
深海生物を見た後は、同じ敷地内の「佐政」にて深海魚が乗った深海丼をば。これがあれ、とか説明されたような気もするけど、今となってはもうさっぱりw 金目鯛、アブラボウズ、メギス、桜エビ、とか聞いたような? まぁ普通に美味しい海鮮丼でした。
笑っちゃうのは海鮮系の丼物頼んでるってのに干物が付いてくることw あおさの味噌汁も付いて比較的リーズナブルな印象がありました。
お昼は佐政で 深海どーん 深海丼にも干物付き
お土産を買ったりしてから沼津港大型展望水門「びゅうお」なる施設を見学。入場料100円也。
晴天ならよかったんだろうけど、この頃には曇ってちょっとどよーんとした天気になってたのがちょっと残念。
でも富士山も見えたし、気持ちよかったよ。
びゅうお外観 びゅうおからの眺め 富士山が見えた エレベーターに貼ってあった フカヒレが無造作に干してあった
沼津港を後にして沼津駅方面に戻る。
名古屋の人は喫茶店がないと死んじゃうのかと思うぐらいに喫茶店探しに血眼になる隊長。結局コレっちゅう店が見つからず、イシバシプラザなる商業施設の地下に入ってたタリーズでコーヒーを飲んだ。地域共通クーポンの残りはここで消費。
往路同様、東海道線のグリーン車で帰ってきましたとさ。
下田に比べると沼津は近いよねー。メンダコがいる時期にまた行ってみたいなーと思いました、まる。(完)
1件のコメント